足場工事について

ホーム足場工事足場工事について

足場仮設工事とは

足場仮設工事とは、周囲の安全性を考慮しつつ、施工工事の品質確保を行うために2m以上の高さが必要となる工事のことです。一般住宅や2m以下の建物の塗装工事の際に足場を自社で組んでいる塗装業者もいますが、商業施設やビル、マンションの外壁塗装・屋根塗装といった2m以上規模の建物の塗装の際には、足場専門業者が請け負います。また、足場工事には材料運搬費や飛散防止のネット取り付け、足場の架け払しなどが含まれております。

足場仮設工事の種類

ビケ足場(くさび緊結式足場)

楔方式足場であるビケ足場は、とても簡潔な構造ですが安全性や作業性、耐久性にも優れています。 この工法は、一般的に3階以上~5階以下の建築物を表す【低中層建築物】の工事で用いられます。また組み立てや解体もハンマー1本で行うことができるため、足場作業の安全対策と施工能力向上を同時に実現しました。

ビケ足場(くさび緊結式足場)のメリット

  • 簡潔な構造のため、作業時間を短時間にできる
  • 工事人数が少数で済むため、人件費削減になる
  • 住宅一棟分だった部材点数が少なくなるため、運搬費削減になる
  • 楔でしっかり固定するため、高強度を保つことができる
  • 現場の状況に合わせ手すりなどの設置が簡単にできるので、安全性も順応性も高い

ビケ足場(くさび緊結式足場)のデメリット

  • 現場によっては設置できないケースがある

単管足場

単管足場とは単管と呼ばれる鉄パイプを組み合わせる工法のことを言います。単管に金具を組み合わせてボルトできちんと締めた後に組み立てます。
また、1本の支柱を用いて作成するものを【一側足場】、2本の支柱の間に板を並べて作成する【二側足場】と呼びます。
規模の小さい現場や、幅が狭いビルの間の足場として使用されることが多い工法です。

メリット

  • 狭い場所や楔方式足場で設置できない現場でも設置することができる
  • 現場に応じて臨機応変に組み合わせることができる

デメリット

  • 費用が高額になることが多い
  • 部材が重い
  • 工事日数が長期間になることがある

ビティ足場(枠組足場)

ビティ足場(枠組足場)は足場仮設工事の工法の中でも一般的な工法です。鋼管を建枠にはめ込んで基本となる部材を組み合わせます。その後、積み上げてから足場を組むため、優れた強度を保つことができます。
ビティ足場といった枠組足場は商業ビルやマンションなどにも用いられます。

メリット

  • 他の工法と比べて作業が簡単
  • 場合によって工事期間を短縮できる
  • 優れた強度

デメリット

  • 費用が高額になることが多い
PAGE TOP